自己日記

孤高の異端たれ

落第生

私は、弱い人間である。23年間生きてきて、これ程にまで自分という人間を無意味に思ったことはない。思えば何も成し得ることのない、惰性で生きてきただけの人生だった。

父親は自分の芯を強く持ち、実直で堅忍不抜で、それでいて子煩悩で愛情のある生涯尊敬するであろう唯一の人でした。公認会計士という、素晴らしい肩書きを持ち、きっと学生時代には血の滲むような努力家だったのかと思われます。一度子供の頃に、父は「お金持ちになりたい」という夢を持っていたと聞いたことがありました。それを今現在実際に叶え、何不自由なく自分が今生活できていることを身に沁みて感じています。父は立派な人でした。

母親は、貞淑で心優しい人でした。父の人嫌いである一面をさりげなく支えるように、いつも他人に気を遣い、思いやりのある、誰とでも話を合わせられるような、心が綺麗な母でした。

地方から一人出てきて、父方の祖母の旅館を手伝い、その孤独さと不安を感じたであろう、きっと計り知れないつらさもあったのかと思います。祖母との生活の中で、息詰まることもあったかと思います。それでも忍耐強く、父親を一途に想う気持ちは純粋であったのだろうと今では考えています。一度だけ、母は湖に身投げして自殺をしようとさりげなく言ったことがありました。そんな陰をもちながらも、今生きていることは、やはり母の強さだと思います。

私は、子供の頃から両親の愛情を溢れるほど注がれ、育ってきました。自然を愛し、様々な場所に連れて行ってもらい、その都度新しいことに触れる機会がありました。田舎特有の、少し離れた都心にあるゲームセンター、または旅行として沖縄にも何度も行かせてもらいました。当たり前のように感じていたことでも、今では私の両親だからこそあった、特別な思い出だったとわかります。

そんな環境で育ってきた中で、私はろくな学生生活を送らず、果ては大学生活で留年をしてしまいました。お金をかけてしまい、空白期間を努力によって埋めようとせず、ただなんとなく過ごしていただけでした。
姉は、他の人には一生想像できないだろう悲しみを背負いながら、それでも社会にでて立派に働き、妹は自分の好きなことを一途に続けて頑張っています。

私は、大学を選んだときも、進学してからも、そして今研究していることも、全てなんとなくで終始曖昧なままで生きています。もっと本を読むべきだった、勉強をして、自意識と感受性を高めるべきであった。こんな後悔ばかりしています。結局、劣等感とプライドだけしか残らなかったのです。努力をしようにも、逃げてばかりの弱い人間だったのです。

きっと自殺してしまえば、今生きているよりも楽になれるかもしれません。しかし、どうしても両親、家族には恩返しがしたいのです。せめて両親が他界してからでないと死ぬに死にきれないのです、

もう少しだけ、頑張ってみようと思います。どうか、見守っていてください。

継続を

10時頃に起床。午前中は特に何もしないで、午後から説明会に行く。やっと、行きたいと思える企業を見つけた。この際、転勤ありも良い気がしてきた。今日1日は特筆することもなく、終わり。

何かしっかり書くことをやらなければ、1日が空虚のまま終わってしまう。気づいたこと、思考、感情をありのままに書かなければ。

退化した脳で絞り出しても何も思い浮かばないので、今日の日記はこれで許してください。明日の予定は、午前中に郵便局へ。派遣の登録。
午後は研究室で、集合写真の日付の確認。実習の返金。忙しく、少し憂鬱だが頑張ろう。

思考を停止させぬこと

早朝バイトのため6時頃に起床。昨夜はあまり眠ることができず、短い睡眠時間だった。

午後からは就職活動。説明会は興味が削がれる内容で、またも時間を空費しただけだった。早めに見切りをつけてしまう癖はどうにかならないのだろうか。しかし、就職したからといって、将来の自分がみえないのである。これは甘えなのか、甘えと言われてしまったら、自分は何の為に社会人になろうとしているのか。自分が生きていく意味をもはや見出せない。

帰宅後少しうつ気味になる。サプリを10粒ほど飲んだが、少し落ち着いた気がする。ラジオを聴きながら湯船に浸かる。ずっと気怠げで眠い。

このように、文字に起こしてみると、いかに自分の語彙の少なさ、文章力、描写力のないことに気がつく。まとまりもなく日頃集中力が切れ散漫で、考えが散っている脳内がこの日記には顕著に表れている。
読書なんて観念だけが培われ、読んだところで残るのは自己満足の感性だけなのだ。

私ははたして、人に興味があるのだろうか。全ては利己的で自分の為になることだけに収束しているようでならない。愛情も感謝も偽善なのか。

日に日に文字数も少なくなってきているのは1日に頭を使っている時間が短いからだろう。このままだと鈍磨してしまうぞ。

高野悦子に憧れを感じる。彼女の文を載せて今日は終わろう。

「ぼんやりとした寂しさが今日を支配していた。この頃、そういう時は独りになり自分の心をじっとのぞくことが多くなった。独りぼっちで無力でわびしいのだ」

「生きることは苦しい。ほんの一瞬でも立ちどまり、自らの思考を怠惰の中へおしやれば、たちまちあらゆる混沌がどっと押しよせてくる。思考を停止させぬこと。私のあらゆる感覚、感性、情念が一瞬の停止休憩をのぞめば、それは退歩になる」

久しぶりの就活

午前中に起床。たくさん寝たせいか、寝起きの気分は良い。久々に説明会に参加してきた。

着いた瞬間は、やっぱり来るんじゃなかったと感じてしまった。人の良さそうな人事が出席を確認している中、自分の名前を聞かれた時に声が小さすぎて悪印象を与えてしまったかもしれない。

しかし、話を聞いているうちに仕事内容に興味が全く湧かなくても、事務の風通しはよく、人間関係も良好な職場だと感じた。どんな企業でも、ホワイトなところに重きを置くので、とりあえずエントリーシートは提出しようと思う。声量がなく、少し頼りなさげな先輩職員が私にとっては決め手となった。穏やかな雰囲気の職場で働きたい。

帰宅後、お金を引き下ろし夕食を買う。食事中銀歯が取れてしまった。面倒臭いが、歯科に行かなければ。

銀歯報告を理由に母親と電話する。不安と疲れを慰めて欲しかったのだ。もう少し頑張ろうと思った。

ブログを書く。S氏を意識しての文章になってしまったことは否めない。未練が残りっぱなしである。
今日も何もしないまま終わってしまった。明日は強引にでも勉強を。ニコニコ動画を開かないこと。これが目標である。

狷介孤高

前日は陰鬱になってしまい、なぜか不安な気持ちに終日襲われてしまったので寝てしまいました。起床しての日記になってしまったことを許してください。

 

早朝のバイトに行く。天気は雨。雨の日は気分が落ちてしまう。子供のころは、天気によって精神的に左右されると聞くと、斜に構えて馬鹿にしていたが。感受性の確立に向けて成長することは良い意味なのか。悪い意味なのか。バイトについて言及することはもうやめにしようと思う。他人の一挙手一投足に目ざとく、敏感になるのはやめよう。自分の基準と価値観を比べて、その都度ストレスを感じていたらしょうがない。もうどうでもいい、生涯孤高に、信じられるのは自分だけの気概でいこう。

 

読書をやめることはできたが、相変わらず勉強ができない。睡眠不足が原因でだるさと倦怠感とで手につかない。自分への甘えが払拭できない。

 

午後は、大学に行く予定がいつ始まるか分からないから、という言い訳を無理やりつけて行かなかった。その罪悪感を多少は感じて、マックで勉強を無理やりしようと体を起こしたが、実際に席に着くと、学生の目線が気になってしまい10分程度で帰省。自意識過剰はひどくなっているのを実感した。結局、勉強もできないで17時からお風呂にも入らず夕食も食べず、就寝。

 

高野悦子のように、自分を強く持って自己変革にあこがれを持っているのか。そのためには自分は今何をするべきなのか。勉強しかない。読書ではなく、勉強である。勉強を。

変われない

今日の早朝のバイトでは、感情的になってしまった。というのも、例によってF氏である。

今までも辟易としていたが、今朝は内に溜まっていたものが少し溢れてしまった。この余計なプライドの高い、扱いにくい性格のせいで、顔色にも出てしまったのかもしれない。しかし、耐えるのも疲れてしまった。どうでもいいはずではなかったのか、自分を殺して、短い時間だけでも感情を無にする術はまだ習得できていないのだろう。

彼女の人の顔色を窺う姿は、もはや病的で不気味さをも覚える。近くにいても、遠くからでもジッと見つめてくる、獣が人間を観察するような目である。一時も早く離れたくなる。
そしてその承認欲求の塊は、周りが合わせてやらなければならないのか。そんなことで感情に波を立たせてしまう自分は同レベルなのだろうか。狭い世界の中でも、そつなくこなすことができない。

朝の反動もあり、コンビニでカップ麺を買う。ニコニコ動画のラジオを聞きながら食べる。前日、計画を立てたにも関わらず、意志の弱い私はまたも昼寝をしてしまった。勉強もできない。結局、観念だけなのである。こんな日記を書いたところで、自分に酔って自己満足で、自己愛に満ちて、苦悩しているふりなのだ。根本的なことが見えていないのだ。

三島由紀夫の女神を読んだ。面白くて、一気に読み切ってしまった。耽美的な物語であったが、読後感は陰鬱。サプリを飲む。
朝子と一の描写が、どうしてもS氏と重なってしまう。強引に、しかし裏切ってしまった気持ちと、色々な面影が思い起こさせる。ブログにアクセスされると、どうしても期待してしまう。時間が解決してくれるはずである。もう終わったことだ。いつまでも感傷に浸っている場合ではない。

今日は一貫して暗い気持ちだった。
f:id:stkwa43:20160530004739j:image当分、本をやめることにする。